
こんにちは!
今回は、マルハニチロの冷凍食品。WILDishというシリーズの牛ステーキピラフ グレイビーソースの奥深さ!というタイトルの商品にチャレンジしてみます。
初めて食べます。
この商品は袋ごと温められて、そのまま袋をお皿代わりにして食べられる設計になっているようです。
今回選んだ牛ステーキピラフは牛肉の旨みを存分に味わえそうで楽しみですね。
ちなみにパッケージはこちら。


おいしそう!
パッケージを見る限り、めちゃくちゃ美味しそうです。
さっそく作っていきましょう。
調理方法
レンジで袋ごとそのまま3分ぐらい温めます。完成!
袋を点線に沿って横にカットすればそのまま食べられます。

簡単だね!
実食!
ステーキの香りが食欲をそそります。
卵やネギ、牛肉の旨み、バターのコク、それらをグレイビーソースがまとめ上げています。
めちゃウマです。
いくらでも食べられます。

うまい!
アレンジレシピ
簡単にできるおいしいアレンジレシピをご紹介します。
①チーズをのせピラフ
作り方!
温めたピラフの上にチーズを乗せて、1分ほどレンジでチン!
とろけたチーズとステーキの相性抜群です。
②目玉焼きトッピング
作り方!
目玉焼きを焼いてピラフにのせる。完成!
黄身をくずしてご飯と混ぜれば、コクうまのピラフに変身です。
③ガーリックバターでパンチ力アップ!
作り方!
ピラフにニンニク(チューブも可)とバターをのせてレンジで温める。完成!
ガーリックバター風味が加わり、食欲が増します。

全部試したい!
豆知識
WILDishとはWILD(ワイルド)とdish(お皿)を掛け合わせた造語のようです。
このシリーズは「ワイルドにかきこめ!」がコンセプトらしいです。
なので簡単に調理できて、すぐ食べられるのでうれしいですね。

お皿いらずで、すぐ食べられる!
まとめ
牛ステーキの旨みがつまった最高の一品でした。
味がしっかりしていて、物足りなさを感じませんでした。
お皿いらずで袋から食べられるようになっているのが面白いですね。
他の味も気になったのでまた挑戦してみたいと思います。
それではまた。

またね〜
コメント